高齢者の足元を守る、<br>よりそいのフットケア

高齢者の足元を守る、
よりそいのフットケア

ケアの流れ

1. カウンセリング

爪や皮膚の状態、足全体を確認し、日常の困りごとを丁寧にお伺いします。

2. 施術

フットバス後、気になる箇所を重点的に足全体をケアします。

3. 保湿・仕上げ

高保湿クリームで足を保湿し、清潔で健康的な状態に整えます。

4. ホームケアのご案内

自宅でできる簡単ケアや再発防止のポイントをご案内します。

フットケアが大切な理由

足元の不調は、痛みや歩行のしづらさにつながり、外出の機会を減らしてしまうことがあります。年齢を重ねると、足や爪のトラブルは増えていきます。分厚い爪、巻き爪、タコ、ウオノメ、かかとの乾燥やひび割れ等…。これらは痛みや歩行のしづらさを引き起こし、転倒リスクを高める原因にもなります。

定期的なケアで、清潔・快適な足元を保ち、毎日の移動や生活の質(QOL)を支えます。

  • 痛みや不快感の軽減で、外出がしやすくなる
  • 爪・角質のトラブルを早めにケアして悪化を防ぐ
  • 転倒リスクを抑え、安心して歩ける毎日に

ご本人が症状を隠してしまうことも

「足を見られるのが恥ずかしい」「家族に心配をかけたくない」などの思いから、痛みや違和感を伝えずにがまんされる場合があります。気づいた時には進んでいることも。

当サロンでは、やさしく丁寧にお話を伺い、無理のない範囲でケアを進めます。安心してご相談ください。

ご家族からのご依頼も増えています

介護をされているご家族からも「助かります」とのお声をいただいています。ご来店がむずかしい場合は、訪問ケアにも対応いたします。

  • 訪問対応:ご自宅・施設へお伺いします(エリアはご相談ください)
  • 所要時間:目安60〜80分(内容により前後)
  • トラブル予防や快適さ向上を目指すフットケアをご提供します。

ご予約・ご相談は
こちらから

メニューや料金の詳細、予約方法は下記ページでご確認いただけます。